忍者ブログ
テイルズウィーバーのPK考察など。 メインは主にマキシミンPKとジョシュア育成記。 主に毎週土曜更新。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
日本終了のお知らせ。

というのも、最近グラビアアイドルの低年齢化が進んできているだろう、というもの。
個人的には歓迎なんですが、本当に終了はこれ。
4歳のイメージDVDなんてもの。
さすがに4歳はねえよって話なんですが一般人から見ればロリコンとペドの違いなんてわかんないですよね。
本人達にとっては結構重要だったりするわけですが。

ちなみに自分は『ロリコンでもあるペド』。

グラビアアイドルの低年齢化ってのは『ロリコンでもある一般人』が増えてる証拠なんでしょうか。
マスコミってーのは少数派をいかにも「その種類は全てそうだ」と言うような誤解を招く放送をわざと放送するからあれですよね。

彼らも食うためにやってるから仕方がないってもんですが。
ここで俺が犯罪なんかしたらこのブログが取り上げられるのだろうか、とか考えてみたり。

そんなことするつもりは毛頭どころか髪の毛1本程もないですけどね。
ちなみにロリコンとかペドっつーのはあれですよ。

性欲と恋愛は別になってることが多いです。
性欲は普通の人に向いて恋愛は小さい娘、とか。

そーゆー自分もそんな一人なわけですが。
胸の大きい背の高い女を好きになれるかと聞かれたら答えはもちろんNo。
小学校6年生を好きになれるかと聞かれたら答えはもちろんYes。

前者を性欲の対象にできるかと言えばYes。
後者を性欲の対象にできるかと言えばNo。

医学的に言えば俺みたいな人種、いわゆるロリコンとかペドフィリアなる人たち、
は頭がおかしいって分類されるそうです。

高校2年生がブログでこんなこと書いてれば日本終了って言われても仕方ない。
その終了させてる本人が日本終了と言っているのはその人間がおかしいのか、
そこまで日本がおかしくなったのか、果たして。


以下頭の悪い高校生っぽい話題。



誰か前髪を髪留めで留めるとき、どこから分けたらいいかアドバイス下さい。

最近はウノよりギャツビ派なんだけど、ギャツビすげえ。
ウノなんか問題じゃないくらい髪立つし、髪の形全然崩れないし。
それで前髪固めようと思ったらものすごい前髪脂っぽくなるのね。
だから髪留め使ってるんだけど、どこで留めたらいいかよくわからんのよ。
どうしようかね。もうオールバックにしてコンタクトつけてくか、とか思ったり。

自分はコンタクトよりメガネ派なんだけど。コンタクトこええし。
でもメガネかけてるヤツってーのはかなり高確率でオタクかデブか、
頭のオカシイヤツってのはどういうわけよ。
もう嫌がらせか、ってくらい。
たぶんメガネ=モテないってイメージある世代の連中だから無意識で世捨て人みたいになってそういう風になるんだろうけど。



以上頭の悪い高校生っぽい話題ここまで。
久しぶりにだいぶ長文。
理由はねーけど過去の記事をだいぶ削除しました。
PR
創作料理第2弾。

メインディッシュ

材料
・鶏肉(できれば胸肉)
・塩、お好みにより
・卵2-3個
・ガラムマサラ

手順
0.まずフライパンを熱しておく。
1.鶏肉を適当な大きさにぶつ切り。
適当でいいが大きすぎず小さすぎず。大体二口で食べ終えるサイズ。
大きすぎると口が疲れて、小さすぎると食べた気がしない。
2.ぶつ切りにしたものに塩を振る。量はお好み。
ただあまり掛けすぎると後々使うガラムマサラの風味と合わない。
塩を振ったぶつ切りの肉を撫でるように揉む。
3.熱しておいたフライパンで鶏肉を焼く。弱火でじっくり。
熱すると肉汁が無くなるとか仰る方がたまにいらっしゃいますが、
鶏肉に肉汁なんざ残っていたらサルモネラの餌食になりますのでご用心。
4.もういいかな、という頃合で酒だのを入れて燃やす。サッと、あくまで表面をカリカリにするために。
燃やすなんて危ないって場合は油を入れるなど。
5.表面がいい具合になったら一旦火を止める。そして卵を溶く。
溶いた卵に鶏肉投入。しっかりと卵を表面に付ける。そして強火でサッと熱する。
6.出来上がった鶏肉にガラムマサラを振り掛ければ完成。お好みで付け合せの野菜。

さぁなんて名前にしようかと思っていたら既にこの料理が存在してることが判明。

気を取り直して本日のサラダ。

材料
・なんか辛いドレッシング(辛さを調節するため自作がいいと思われる。)
・キャベツ
・キュウリ
・アスパラガス

手順
1.キャベツを切らず、葉をもぎ取ってそのまま使う。
2.キュウリをみじん切り。
3.アスパラガスをぶつ切り。
4.キャベツとキュウリをボールに入れる。
5.ドレッシングを入れて豪快にかき回す。
6.アスパラガスを入れる。
7.ボールから皿に移して上からドレッシングをかければ完成。

これも既に世の中に存在してるそうです。

それならばと3品目を作ろうとしたところで気付いた。


もう材料残ってねえ。

そうだ、ちゅるやさんを書こう。
       ↓
グラフィックソフトどこやったっけ・・・・。
       ↓
お、あったあった。
       ↓
ペンタブどこいった・・・・。
       ↓
ペイントでいいか。

というわけで今書き終わった。



何これ。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(01/17)
無題(返信済)
(02/02)
(02/02)
無題(返信済)
(01/25)
無題(返信済)
(01/22)
最新TB
プロフィール
HN:
Revies
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析