テイルズウィーバーのPK考察など。
メインは主にマキシミンPKとジョシュア育成記。
主に毎週土曜更新。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろPCの世代交代かと思い、買い換えてみることにしました。
まぁ、買い替えと言うよりは外とメモリだけそのままでグラボ、マザボ、CPU、ファンと電源あたりの入れ替えかな。 つーてもメモリも買い換える必要があるかもしれない。 具体的な案としては、 CPUを思い切ってインテルのエクストリームにしてみようかと思う。 QX6850とか、X6800とか。 まぁ、CPU単体で12万とか言われるとぐぅの値も出ないので、 少し安めのE6850あたりにしようと思います。 自分のCPUやグラボ、メモリに関しての知識は2年前に自作してから止まっているので最近のやつはよくわかりません。 と、いうわけで少し調べてみたところ@E6850 動作周波数:3.00GHz (333x9) まぁ、周波数だけでCPUの性能が決まるわけじゃないですが、うちのPenD840君より低いじゃないかはっはっは、とか思ってた。 PenD840が1コア×2なのに対して、E6850は2コアだそうです。 鬼か。 次フロントサイドバスと2次キャッシュ比較。 うちのPenD840君:FSB800MHz.2次キャ1M×2 交換予定のE6850君:FSB1333MHz.2次キャ4MB うちの子よりずっとデキルコです・・・ね・・・。 消費電力まで半分ですよ。電源交換の必要ないかもしれません。 値段は3万と5千円程度。十分射程範囲。 グラボはゲーム用には良いと言われるX1950。 まぁ、X1950がなんなのかなんて知りませんが。 うちのグラボはGeForce6500なんですよね。 今出てる最新はGeForce8800ですか? まぁ、最新ハードはどれも高いので下位機種で8600GTあたりにしておきます。 詳細はGALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)だそうな。 やっぱり6500なんかより性能いいんだろうなぁ、なんて思ったり。 グラボは1万と5千程度です、この8600。射程範囲、と。 メモリはDDR2-800を4Gも積んでれば十分。 ただマザボ買い換えると思うから対応してるかが問題。 ファンも買い替えなきゃそろそろまずいので、ファンを1万と見積もって・・・。 CPU3万5千円。 グラボ1万5千円。 ファン1万円。 マザボ2万円。 合計8万円。 来月からまた深夜バイト生活が始まる・・・! PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Revies
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
|